佐野まいけるのイカ解剖ログ

趣味で解剖したイカの記録を載せていきます。

ホタルイカ_メス_成熟度2b_WS-210215-001

基本情報

標準和名:ホタルイカ
学名:Watacenia sintillans
雌雄:メス
成熟度:2b
体重:6.5g
外套背長:5.3cm

ID:WS-210215-001
解剖日:2021/2/15
入手日:2021/2/14
入手方法:採取(頂き物)
産地:富山湾
状態:

解剖雑記

f:id:maicos555:20210221153557j:plain ▲左がホタルイカモドキ、右がホタルイカ

ざざむし。さんから「ホタルイカモドキ捕れたけど要ります?」とご連絡をいただき、悩むことなく「欲しいです!」と即答。そしたら、ホタルイカモドキに加えて、比較用のホタルイカまで(しかもオスも!!)送ってくださった。ありがたすぎる。富山に足向けて眠れないです。

もう届いた朝からそわそわしていて頭が変になりそうだったので、昼休みに解剖することにした。在宅勤務の良さ。いきなりホタルイカモドキは怖いので、まずは過去に解剖経験のあるホタルイカのメスからやってみることにする。

f:id:maicos555:20210221155551j:plain

色素胞がまだ動く、超鮮度のホタルイカのメス。ホタルイカは少なくとも今くらいの時期に富山湾で獲れるのはだいたいメスである。オスは深海でメスと交接後に死亡、メスが産卵のため岸辺に寄ってくるころにはもうあまり残っていないというわけで。(全くいないわけではない)

f:id:maicos555:20210221203247j:plain

オスとメスの見分けは簡単で、この胴の先っちょのところにパンパンに卵が詰まっているのがメス。卵がなくて鋭くとがっているのがオス。って書いてて思ったけど、じゃあ性的に成熟する前のメスはオスと同じようなシルエットなのだろうか。誰か教えて。

f:id:maicos555:20210221203430j:plain

めくったところに左右対称についている白い手形みたいなのが、オスからもらった精子塊。この精子塊の付き方が面白くて、他のイカだと結構ランダムな感じなんだけど、ホタルイカはほとんどが左右対称にもらってくる。しかも単婚だという。一匹のオスと添い遂げる意味とは。気になるな。

f:id:maicos555:20210221203707j:plain

第Ⅳ腕の先に黒ゴマみたいな発光器がついている。これは茹でてもわかるから、食べるとき気を付けてみると楽しいよ。

体の細々した部分の解説については、過去にじっくりやっているので今回すっ飛ばす。 www.michael-sepio.com

f:id:maicos555:20210221205551j:plain      なんかちゃんとピントはあっているはずなのに、ボヤっとした写真になったのでシャープネスをいじった。スルメイカとかは胴を開いたほうがグッとくるんだけど、ホタルイカは開かない状態のほうが好きかな。なんだろう、内臓の大きさの差かしら。

f:id:maicos555:20210221210427j:plain

写真中央から右にかけての卵巣のつぶつぶが見えるだろうか。前に解剖した個体はもっと卵が飴色に色づいていたので、これが成熟度MAXというわけではなさそう。成熟度は2bと3aで悩むが、輸卵管に成熟卵がないので2bということにした。

f:id:maicos555:20210221211617j:plain

墨袋の美しさよ。アオリイカとかは青っぽいメタリックだが、こちらは暖色系。カッパーからほんのりグリーンへの遷移が格好いい。愛用しているトラックボールの玉をこの色にしたい。

f:id:maicos555:20210221211749j:plain

漏斗軟骨器の形はI型。かわいいな。漏斗軟骨器に墨を塗って種別にスタンプするスタンプラリーをやりたい。え? 良くない? やろうかな。

f:id:maicos555:20210221211946j:plain

目の腹側にある5つの発光器。なんとなくクモの単眼を思い起こさせる。かわいいね。この発光器は下瞼を切り取って露出させないとここまではっきり写真には写らない。

反省点

・写真のピントがとにかく合ってない
・小さすぎて内臓の重さが量れてない

0.1gまで量れるスケールを使っているのだが、これくらい小さいとさすがにダメみたい。おいおい考える。写真のピントについては、対象が小さいのでどうしてもズームに頼りがちで手振れがひどくなるというのが原因。カメラを三脚で固定しようかな。

次はオスの解剖記録。オスとメスの比較などはそちらでやることにする。